佐世保市にある児童クラブ「信愛児童クラブ」の公式ページをご覧頂きありがとうございます。
信愛児童クラブでは、0歳児の保育から相浦小学校、相浦西小学校、中里小学校区内(下校時保護者不在家庭)の小学生をお預かりし、子育て家庭のご支援をさせていただいております。
保護者様と共にお子様の健全な成長を願います。
●保育園・学童保育
0歳児から相浦小学校、相浦西小学校、中里小学校区内(下校時保護者不在家庭)の小学生をお預かりしています。
●給食+お弁当
●英会話教室
(日常保育の中で簡単な会話を学んでいきます。)
家庭的な雰囲気のなかで日々保育者との会話を通じて
自分でできる を大切に
援助をしながら見守る保育
異年齢での生活のなかで、互いに学び合い、
個々が健やかに成長することを目標にしています
お電話はこちら
0956-47-6047
施設案内
信愛児童クラブ
〒858-0913長崎県佐世保市新田町254-10
電話番号 0956-47-6047
保育時間 07:30~18:30
延長保育 18:30~19:00
休業日 日曜日・祝日、8月15日、12月31日~1月3日
★入園随時(0才~小学6年生まで)定員がありますので、まずはお問い合わせ又は、ご来園下さい。
★給食+お弁当
★英会話教室
日常保育の中で簡単な会話を学んでいきます。
★相浦小学校、相浦西小学校、中里小学校区内学童保育併設(佐世保市委託事業)
信愛児童クラブ
小学1年生から6年生まで 定員50名
相浦小学校、相浦西小学校、中里小学校区内学童保育(佐世保市委託事業)
信愛ベビーセンター
■園長名 坂本 八重子
主任保育士 坂本 八重子
●保育士 3名
●保育士助手 2名
●厚生指導員 2名
♪ 対象年齢 0才~6才(生後2ヶ月から就学前)
♪ 開園時間 7:30~18:30 / 延長保育 18:30~19:00
♪ 月極保育・一時保育・障がい児保育
♪ 定員 計10名
♪ 給食 給食+お弁当
♪ 施設 保育室3室 園庭 冷暖房完備
♪ 主な行事
入園式 | 卒園式 | 夏期保育 | 運動会 |
お遊戯会 | ひな祭り | 七夕 | 夏祭り |
クリスマス | 節分 | 歯科検診 | 健康診断 |
身体測定 | 誕生会 | 避難訓練 |
その他(ハローウィンパーティー、プールなど)
信愛児童クラブは、家庭的な雰囲気の、安心して過ごせるあたたかな場所です。
概要
学童クラブは、放課後や学校の長期休業中、保護者またはこれに代わる者が不在になる等さまざまな理由の小学生が利用しています。
運営
異年齢集団の中で、さまざまな経験を通して協調性を養い、仲間を思いやる気持ちを育て、自主的に判断し行動できることを指導目標にしています。
季節ごとのイベントや外出プログラム、工作、スポーツ等を実施する中で、遊びを通した子どもたちの成長を援助しています。
子どもたちにとっては“生活の場”となる学童クラブ、学校から“帰宅”してくる子どもが“我が家”に帰ってくるような安心感が持てるように、連絡帳・保護者会・個別面談・イベント等を通して、ご家庭と密に連絡を取り合い、子どもの成長を見守っています。
よくある質問
A.いつでも見学はできますが、事前にご連絡をお願い致します。
Q.どこの小学校でも預けられますか?
A.学童クラブは、相浦小学校、相浦西小学校、中里小学校区内のみのお子様に限ります。
Q.普段はどのように過ごしていますか?
A.宿題などの学習の時間の後、自由時間は、室内または外で体を動かして遊んだりしています。
Q.夏休みや冬休みなどの長期休みのみの利用はできますか?
A.通年での利用を前提としていますが、定員に空きがある場合は、長期休みのみの利用も可能です。
Q.1日保育の際の昼食はどうしていますか?
A.給食の他、お弁当持参の日もあります。
Q.学校が休校の日や学級閉鎖の時は預けられますか?
A.学校の振替休日の日は開所致します。学級閉鎖の際も、お子様が病気にかかっていなければお預かり致します。
Q.台風や災害時の対応はどのようになっていますか?
A.台風の場合は、安全を考え保護者にお迎えをお願いすることがあります。
地震などの災害発生時は、全てのお子様のお迎えをお願いしています。保護者のお迎えが来るまでは、学童でお預かりします。
事業所案内
- 事業所名
- 信愛児童クラブ
- 住所
- (〒858-0913)長崎県佐世保市新田町254-10
- 電話番号
- 0956-47-6047
- FAX番号
- 0956-47-6047
- 業種
- 学童保育所、保育園、放課後子ども教室、保育室、幼児教室、ベビールーム、幼児英語教室
- 保育時間
- 07:30~18:30
- 延長保育
- 18:30~19:00
- 休業日
- 日曜日・祝日、8月15日、12月31日~1月3日
アクセス
- 鉄道
- MR線・上相浦駅より徒歩5分
- バス
- 相浦小学校前停留所より徒歩5分
- 駐車場
- 有
- ホームページ
- 動画Plus!をご覧ください